●2009年8月21日(金)
  三輪っ子ハッピークラブ(みわっぴー)の「三輪っ子坐禅会」があり、28名の参加がありました。
開講式では、般若心経をお唱えし、その後20分間の坐禅、写仏など夏休みの楽しい時間をすごしました。
アンケートもさせていただきましたが、なかなか好評でした。なお「みわっぴー」とは、三輪小学校の「放課後子ども教室」の名称です。
●2009年8月16日(日)

施食会なので、檀家総代の山本さんから蓮の花をいただきました。なお、事前に掲示板や棚経でお知らせしたように、今年から施食会の時間帯が変更になりました。朝9時より定施食会、10時半より新施食会です。なんとか午前中に終えることができました。
●2009年8月2日(日)

大雨の為、山からの大水で石段が滝のようになりました。今年は雨の日が多く、未だ梅雨明けはしないので湿気が多く体調管理が大変です。
|